学校ブログ
ひょうたんづくり
4年生は夏の間に理科の授業で瓢箪の栽培に取り組みました。現在、夏に沢山実った瓢箪の実を「ひょうたん」に加工中です。
作り方は、まず、瓢箪の実の先端を切り取り、種が出るくらいの穴を開けた後、水につけます。次に、中の種が腐った頃を見計らい、先端の穴から種をふるい出します。その後、日影乾しをしてひょうたんが完成します。
4年生の子供たちは、瓢箪がひょうたんになるのを楽しみにしており、毎日観察を続けています!
(「瓢箪」は植物の名称、「ひょうたん」は容器になったものを表すようです。)
冬の登校風景
8日(木)の登校風景を撮影しました。昨日の「冬枯れの学校」は児童の下校後、午後2時頃の様子でしたが、今日の写真は朝8時頃のものです。冬を感じる写真です・・・。
冬枯れの学校
新型コロナ感染症に伴う学校閉鎖に関してご協力頂きありがとうございました。御陰様で、落ち着きを取り戻しつつあります。
低学年の下校指導の後、正門から東方向の様子と空を写真を撮りました。樹木の葉はほぼ落ちきり、影が長く延びています。子供たちが枯れ葉をきれいに履いてくれました。空が澄んで本当に高くなりました。写真は午後2時10分のものです。本格的な冬が玉小にも近づいています。
学校再開 子供たちが帰ってきました!
12月5日(月)より学校を再開しました。子供達の声が聞こえるようになりました。
11月29日(火)から12月2日(金)までの間、新型コロナの関係で「学校閉鎖」とさせて頂きました。この間、学校は本当に静かで、大変寂しく悲しい状況が続いていました。しかし今日は授業再開により、子供たちの明るい声が響いています。やっと本来の学校の姿が戻ってきました。
子供たちの居ない学校にしないよう感染対策を講じて参ります。ご家庭でも、ご協力頂きますようお願い致します。
(写真は業間の前庭の様子です。子供たちも楽しそうです!)
学校もクリスマス
子供たちの声がしない学校ですが、12月の始まりとともに校長室前や前庭の掲示板にクリスマス飾りが施されました。どんな歓声が聴けるか、子供たちが帰ってくるのが今から楽しみです!!