福祉学習(視覚障害の学習) 

 8日(水)、第3・4校時と給食の時間に、4年生が福祉の体験学習を行いました。今年2度目となる今回は、視覚障害について学びました。4年生の「総合的な学習の時間」の取組として定着している「福祉学習」ですが、毎年3~4時間、社会福祉協議会の皆様にご協力頂いて実施しています。

 今年も福祉協議会を通じて、視覚に障害をお持ちのKさんを始め、福祉協議会のYさん、ボランティアのKさん、Tさんの計4名の方にご指導いただきました。3時間目は視覚障害について学びました。4時間目は点字の学習で、実際に自分の名前を点字で作り(書き)、それをKさんに読んでもらうという体験をしました。そして給食、ご来校頂いた4名の皆さんと一緒に食べました。食べ始めにアイマスクをつけて視覚障害を持つ方の食事について疑似体験しました。(今日は揚げパンの日だったので、Kさんには若干食べづらかったようです。)

 4名の指導者の方は、口を揃えて4年1組の子供たちの様子を誉めてくださいました。積極的に発言できたこと、覚えが早いことなど、子供たちの姿勢を見て下さり、大変ありがたかったです。

 来週は聴覚障害について学ぶ予定です。