学校ブログ
児童朝会 ~委員会活動紹介~
GWが終わりました。休みが長く登校を嫌がる児童が出る頃であり、少し心配しましたが、概ね順調に滑り出しました。
さて、9日(火)の業前の時間を使って、児童朝会を行いました。今日の内容は、各委員会の活動とメンバー紹介でした。委員長が舞台上で活動内容を紹介し、同時にフロアに並んで座っている児童集団の中から、委員会に所属するメンバーが起立する、という形で行いました。
どの委員長さんも、さすがは委員会を代表するという自覚を持ってくれており、活動内容を分かりやすく、はっきりと説明できていました。委員会に所属するのは5年生以上ですが、この発表を聞いていた1年生から4年生までの児童はきっと「私はこの委員会で活動してみたい」という思いを持ってくれたでしょう。
また、発表を聞く児童の様子も、大変静かに、よく聞くことが出来ていました。
離任式
5月2日(火)、令和5年度の離任式でした。昨年はコロナ禍で縮小しての取組でしたが、今年は完全な形で実施することができました。中でも校歌の合唱は4年ぶりで、とても大きな声で、転出された先生方に思いの届く校歌となりました。
昨年度末に4名の先生が転出されましたが、離任式には3名がご来校くださいました。式の中は、それぞれの先生が玉小への思いを語って下さり、また、本日欠席されたS先生からもお手紙を頂戴しました。式の終了後に転出された先生方を囲んでのフリートークの時間を設けましたが、明らかに時間が足りなくなるほど、子供たちがそれぞれの先生方のところに行って話すことができました。お別れの式ですが、とても良い別れ方ができたようです。
全校遠足
28日(金)、全校遠足を行いました。目的地は玉川運動場です。
この行事は、6年生を中心に異年齢のグループをつくり、そのグループで1日行動を共にする事で、学年を超えた仲間意識をつくることや、お互いに助け合いの気持ちを育成することを目的としています。
この日は、これ以上無い遠足日和で、多くの児童が半袖短パンで過ごしていました。また、コロナに関する措置が緩和され、屋外でもあったことから、原則マスクを着用をせずに行ってきました。
毎年感じるのですが、今年も6年生がとても良く下級生に気を配っていました。下級生も、6年生の指示にしっかりついていこうと頑張っていました。その光景がなんとも微笑ましく、とても良い関係が築けていたようです。6年生が1年生の手を繋いでいる様子、飛び石を渡るとき6年生が何度も後ろを振り向いている様子、トイレに行きたがっていた1年生を5年生がおぶって連れて行く様子など、様々な心温まる場面が見られました。
この行事の取組が、今後の「玉小まつり」「運動会」、日頃のわらべえ活動などに活かされていきます。
眼科検診
26日(水)、眼科検診を実施しました。学校医である小川町のT眼科のT先生にご来校頂きました。
大変静かに、また、とても短時間で済ませることができました。T先生によれば、検査の結果も特に目立って指摘する事項はなし、とのことでした。ひと安心です。
本日の眼科検診を始めとして、少し期間を空けますが、5月の中旬に校医さんにご来校いただいての検診が実施されます。ご承知おき下さい。
体育朝会
25日(火)の業前の時間を使って、体育朝会を開きました。
例年この時期の体育朝会では、体育の授業での集合や整列に関する約束事を確認します。これは、学年や全校児童が一同に会するときの約束事も兼ねています。差し当たって、28日(金)には「全校遠足」を控えていますので、その時の練習にもなったようです。
1年生の児童が上級生の振る舞いを真剣に観て、真似ようとしている様子が大変印象的でした。