学校ブログ

ときがわ町教育委員会学校指導訪問

 7月1日(金)、ときがわ町教育委員会久米教育長様をはじめ、多くの校長先生、教頭先生、西部教育事務所の指導主事の先生方、ときがわ町教育委員会指導主事の先生方に、終日ご来校頂きご指導賜りました。

 この学校指導訪問は、本校児童の学力向上のため、また、本校教員の指導力向上のために、各教科・領域に特に専門的な知識や経験をお持ちの指導者の方をお招きし、授業の様子を参観の上、ご指導をしていただくものです。 

 この日は、各授業をご覧頂き、多岐にわたるご指導を頂戴致しましたが、特に、本校の課題である読む力の育成についてと、教職員の指導力向上についてという2点をご指導いただきました。ありがとうございました。今後の指導に活かして参ります。

 

紫陽花ロード 満開です!

 玉川保育園南側にある県道から本校までつながる通路沿いに、沢山の紫陽花が植えられています。通称「紫陽花ロード」と読んでいます。山田前校長先生の頃に植えられた紫陽花、今満開です。ご来校の際には、是非ご覧下さい。

 

5年生 宿泊学習に出発!

 24日(金)、5年生が宿泊学習に出発しました。一人も休むこと無く、全員で出発することができました。目的地は「小川げんきプラザ」で、移動は八高線を利用します。学校から徒歩で明覚駅まで、明覚から八高線に乗車し竹沢駅まで。竹沢駅からは徒歩で金勝山の南登山道を通ってげんきプラザに向かいます。

 この日は、気温の上昇による体力面が不安視されましたが、10時30頃、予定通りげんきプラザに到着した旨、また、昼食後、午後の活動に入った旨、引率責任者の教頭から連絡がありました。(12:20)

 今日の午後はスタンプラリー、キャンプファイヤーが予定されています。天候も大丈夫そうです。

 慣れない場所での生活、気持ちの高ぶり、更に気温の上昇と心配なことが幾つもありますが、明日25日(土)、子供たちが怪我や体調を崩すことが無く、元気な姿で帰ってきてくれることを祈るばかりです。

(写真左は明覚駅に到着して列車を待っているところ、写真右は乗車の様子です。)

 

ウサギも 人も 歯が大事!

 本校で飼育しているおばあちゃんウサギのヤンちゃん(人間で例えると70~80才くらい)の前歯を獣医さんで切ってもらいました。下の写真は、左が治療前、右が治療後になります。右は前歯が伸びすぎて先が2つに分かれてしまっていることが分かります。このことが原因でヤンちゃんは餌が食べられない状態になってしまいました。飼育委員とともにウサギの面倒をよく見てくれている用務員のOさんがそのことにいち早く気付いてくれ、ヤンちゃんは命拾いすることができました。今は元気に餌を食べることが出来ています。

 このヤンちゃんの様子を子供たちに知らせようと写真にしたところ、養護教諭のF先生がOさんと協力して素敵な説明文をつくり写真に添えてくれました。

「うさぎんの歯のマメ知識  うさぎなどのげっ歯類は歯が伸び続けます。長すぎるとごはんが食べられなくなってしまうので固いものを食べたり、かじったりして歯の長さを調整しています!ヤンちゃんも伸びすぎた歯を治療してきました。うさぎも人間も定期的な歯のケアが大切ですね★」

 子供たちが大切にしているウサギです。子供たちにとっての教訓・教材としても役だってくれています。

 

 

オオムラサキの授業の授業 新聞記事に!

 21日(火)に投稿したオオムラサキの授業について、22日(水)埼玉新聞・地域欄に記事を載せて頂きました。授業の様子をとてもよく表現して頂きました。御一読下さい。