学校ブログ

プール実習・安全祈願

 15日(木)早朝、児童が登校する前の静かな時間に、今年のプール実習の安全祈願を行いました。教頭・体育主任・私(校長)の3人が参加しました。プールの四隅に盛り塩をし御神酒をまいて、水の神様に今年のプール実習の安全を祈りました。

 このような取組には様々な御意見があるかともいますが、プール実習を無事に行うことについては、神にも縋る思いです。どうかご容赦頂きたいと思います。

 保護者の皆様にも、約1ヶ月半のプール実習の間、児童の健康第一に、道具の準備やプールカードへの記入、押印などをお願い致します。

 

引き渡し訓練

 10日(土)の「玉小祭り」に合わせて、引き渡し訓練を引き渡し訓練は、2001年の大阪・池田小学校防寒新入児童殺傷事件と、2011年の東日本大震災を教訓に、盛んに行われる余蘊ありました。地震を始めとした災害時や学校で起こる予期せぬ事故で、保護者の方に子供たちを安全に引き渡すための訓練です。

 この訓練の成果を、実際に試す機会が無いに越したことはないのですが、最近、日本中で起こる地震の様子などを見ると、必ず取り扱わなければいけない訓練だと感じます。子供たちの「命」を最優先に取り組んで参りますので、ご協力の程、お願い申し上げます。

 尚、地震の際は、震度5弱以上で、児童は学校に留め置きとなります。連絡が行かない場合でも、引き取りの対象となりますのでご承知おき下さい。

 

玉小まつり開催!

 12日(土)の午前中、令和5年度の「玉小祭り」を開催しました。例年9月だった開催時期を6月にしたこと、また、コロナ禍の間、設けていた入場者数の制限を無くしたことなど、新たな形での開催となりました。

 今年のテーマは「みんなが主役だ 笑顔一杯 玉小祭り」でした。閉会行事で児童にも話しましたが、展示を回る際の縦割り活動の充実した様子、、展示をつくったりお店版をする際の各学級での協力の様子などを見るに付け、テーマは十分に達成されていました。

 また、今年は、大変多くの方に子供たちの活動の様子をご覧頂くことができました。ご両親、おじいちゃんおばあちゃん、また、本校の卒業生も保護者の方と一緒に見に来て切れました。

 とても意義のある「玉小祭り」となりました。保護者・地域の野皆様には、学校wご覧頂く機会を、積極的につくって参ります。次の機会にも、子供たちの活動の様子を、是非ご覧下さい。

 

ツマグロヒョウモン

 7日(水)、花壇の花を植え替えてもらいましたが、それ以前は、実はまだパンジーやビオラが植えられていました。このパンジー、ビオラには、特定の蝶の幼虫がよくつくのだそう。その蝶が「ツマグロヒョウモン」という蝶です。7日の午前中まで植わっていたパンジーやビオラを食べて大きくなったツマグロヒョウモンは、いよいよ蛹になり、成虫へと育っていきます。

職員室前の「二宮金次郎像」には、たくさんのさなぎがついています。そして、いち早く孵化した1頭が、金次郎像の土台のところにとまっていました。

 

 

 

 

花いっぱいの学校

 7日(水)、委員会の時間、飼育環境委員さんに職員室前の花壇の花を植え替えてもらいました。マリーゴールド、ベコニア、ハナウリ草をきれいに並べて植えてくれました。今はまだ、1本1本が小さく、隙間が目立ちますが、どんどん成長していく予定です。飼育環境委員さんが頑張ってくれます。

 また、役場裏の花菖蒲園から3鉢の菖蒲を貸していただきました。毎年、この時期に鉢を置いていただいています。

 更に、玄関前のツツジが見事に花開いています。やや手入れが悪いので見栄えの点で問題がありますが、それでも、今が盛りで、とてもきれいです。

 今、学校は、きれいな花で一杯です。10日(土)の玉小祭りの折に、是非ご覧下さい。